ジョイ日記より

Posted 8月 23rd, 2020 by kai-yoshimi

『あるという名のお方』

『ある ある ある』

 さわやかな秋の朝  「タオル 取ってちょうだい」 「おーい」と答える

 良人がある  「ハーイ」という娘がおる   歯をみがく 義歯の取り外し  かおを洗う   短いけれど  指のないまるいつよい手が 

何でもしてくれる   断端に骨のない やわらかい腕もある 何でもしてくれる   短い手もある   ある ある ある みんなある

さわやかな秋の朝。

本日の礼拝の中でお話ししました中村久子さんの詩です。彼女は2歳で突発性脱疽病で両足両手を失いました。三重苦のヘレン・ケラーが「私よりも不幸で、私よりも偉大」と言わせた女性です。明治から昭和に架けて72年間真っすぐに生き抜きました。 失ったものを悲しむよりも今あるものに感謝しよう、とよく言われますが、ふと気付くと失ったものや、得られないものばかりに捉われて不平や愚痴をこぼしがちな日常を過ごしてしまう凡人の自分がいます。手もあり足もある、目も見え、耳も聞こえる、住む家もあり、車もある、家族もあり、友人知人もいる、

手足を失った久子女史が「ある ある ある」というならば私たちはもっと「ある、ある、ある、ある、ある・・・」と言わなければと思うのです。聖書で創造主はご自身を「ある」という名だと語っております。 この創造主と共に生きるならば「助けがある」「救いがある」「慰めがある」「希望がある」「平安がある」「愛がある」云々と「あるある人生」を送れるはずです。それとも「ないない人生」でしょうか。聖歌に「数えて見よ主の恵み」がありますがこの一週間、あるある生活をして見よう

Comments are closed.