10月26日(日)教会学校キッズアワー「かき氷食べ放題」が行われました。
予報では曇りのち雨でしたが、晴れて暑くなり絶好のかき氷日和でした。たくさんのお友達と楽しく過ごしました。
10/26 (日)かき氷食べ放題・キッズアワー
多少早いのですが・・・
秋の特別企画「ぶどうの木集会」&「フライデーグレイスナイト」
10/16(木)特別ぶどうの木集会
五つのパンと二匹の魚
マタイ14:13~21
休みたい、楽したい弟子(私たちも同じ)
弟子たちは疲れていた。5千人以上の人々を解散させて一休みしたいと思っていた。
イエスからの難解な挑戦
あなた方で彼らに食事の用意をしなさいと仕事を申しつけられた。
5千人以上の人たちの食事の用意なんて無理! 神は時折不可解な注文や無理注文をされる。ブドウ酒が切れたのに水を汲みなさいなどと。
ある物で良い、ありのままで良い。
五つのパンと2匹の魚 五千人の腹を満たすのは不可能。
自分の才能、力量、知識、霊性、では無理、まして罪深ければ尚更。
イエスのもとに持って行けばよい
イエスはそれを持って来なさいとおっしゃった。
その後奇跡は起こった。
自分を卑下することなく神のもとに自分を差しだそう。
受けるよりは与えるが幸いなのである。与える愛の中で奇跡は起こります。
弟子たちは休まずパンと魚を群衆に与え続けました。
私たちは、神の中に生き、動き、存在している。
牧師室には金魚とメダカが飼われています。
彼らは水の中で生き、動き。存在していることなど意識はないはずです。
私たちも空気という大気の中で生きていることを普段の生活では殆ど意識して
いません。
もうひとつ、私たちは神の中に生き、動き、存在していることを気付いていないのです。
魚に水が必要であり、肉体に大気が不可欠なように人間の魂には神がどうしても必要なのです。本当に生きるとは神の前に魂が生きていることなのです。
本当の幸福とは神と共に生きていることに気づき、意識して歩む事だと聖書は教えています。
フライデーグレイスナイトメッセージ
毎週金曜日夜7時30分から一般の方向けの集会をしています。
聖書から分かりやすく生きる助けになるお話がされています。
先週はマタイの有名な箇所から「すべて疲れている人、重荷を持っている人は私の所に来なさい」と云うイエスの言葉から話しました。
私たちは生きている事そのものが疲れるし、重荷になることもあります。小さな負荷でも継続すると負担になったり重荷になったりもします。
イエスは私たちを真に休ませて下さる方です。なぜならばこの方は まず、優しい方だからです。 その優しさとは 私の憂いを分かって下さいます。 「「父よ、彼を赦してあげてください」ととりなして下さいます。 やり直すチャンスを与えて下さいます、
次にへりくだって下さいます。 わざわざ人のために天からへりくだって来て下さいました(これがクリスマス) 足を洗って下さいます。仕えて下さいます。共に居て下さいます。あなたも来なさいと招いておられるイエスの元に来ませんか。
次回は「本当の休み」についてお話します。
夏休みキッズアワー
welcom!
NEW HPスタート
新しくHPをスタートしました。
教会の様々の情報を提供します。
興味が出ましたら教会にお越しください。